音楽サークルの合宿のメリット
最終更新日 2023年4月27日 by rradiatordir
合宿と言ってパッと思いつくことと言えば、恐らく、テニスやバレーなどのスポーツ系クラブの合宿か、ゼミや学習塾などの勉強に関する合宿なのではないでしょうか。
確かに、これらの合宿は数多く開催されています。
しかし、それ以外の、文化系クラブの合宿というのも、同じように多数開催されているんですよ。
そんな中でも、特によく合宿が行われているのが、音楽サークルです。
音楽サークルというのは、音楽を演奏するサークルで、多くの場合、ポップミュージックやロックミュージックを演奏しています。
となると、ギターやドラムなど、かなり大きな音が出る楽器を使用することになります。
アンプなどの機材も必要になりますから、実は、音楽サークルは練習場所に困ることが多いんですね。
しかも、ボーカル、ギター、ベース、キーボード、ドラムが一同に集まるとなると、かなり広い場所も必要になります。
ツインギターなどという構成のバンドの場合はなおさらですね。
こういった練習場所の問題を抱えている音楽サークルは、大体がスタジオで練習をしています。
しかし、このスタジオ練習にしても、長い時間を借りればそれだけお金がかかります。
そこで、このような問題を解決するため、音楽サークルの合宿が行われるのです。
音を出してもOKなペンションや合宿スタジオを利用して、24時間、好きな時間に好きなだけ練習をすることができます。
話し合った結果、ちょっと試しに合わせてみたい、なんて時もすぐに演奏することができますから、非常に効率が良いですね。
音楽サークルをやっている人たちは時間が昼夜逆転しているような人もたくさんいますから、スタジオの営業時間等に左右されることなく練習ができるというのも魅力的です。
もちろん、音楽サークルの合宿でも、場所によっては利用規約などが様々に違っていますから、そのあたりはきちんと調べて、自分たちのスタイルにぴったりな合宿先を見つけるようにすると良いでしょう。